Concept

多くの信頼関係を築いてきたものづくりの会社として、沼津市内で求人を実施

より良い製品の製造をサポートすることで、社会に貢献していくことに力を入れています。沼津市にて自社で機械や電気の設計、部品加工、機械組立に至るまで、一貫して対応しているものづくりの会社を営み、これまでに多くの信頼関係を築いてまいりました。ご依頼ごとにオーダーメイドしながら自動製函機を製造することで、様々なニーズにお応えしてきた結果、全国各地からご依頼をいただけております。

現在、ともに働いていただける人材を募集しており、製造業経験者の方が活躍できる環境を用意しています。仕事中は作業に専念し、休憩中は談笑するメリハリのある社風で力を発揮しやすい職場の提供に励んでおります。定着率の高い職場づくりに力を入れ、勤続30年以上のスタッフも在籍しています。幅広い世代の方が活躍できる環境で働いてみませんか。

Gallery

先輩スタッフが丁寧な指導を実施している雰囲気をお伝えできるような画像を紹介

入社後の雰囲気をお伝えできるような画像を厳選して掲載いたします。沼津市で経験者の方を積極的に採用しており、ものづくりを担う会社としてフライス加工や旋盤加工、精密機械加工、板金加工などの経験や技術を活かせる環境を用意しています。どんなに経験がある方でも、入社直後は会社ごとに異なるルールに慣れるまでは不安に感じる方もいらっしゃる中で、徐々に環境に慣れ、培ってきた技術を発揮していただけるようサポートしております。

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 8:00~17:00

Q&A

ご応募にあたって感じる不安や疑問に寄り添えるようによくある質問を掲載

Q 学歴が無くても大丈夫ですか?
A

学歴は不問です。仕事は職場の先輩が親切に教えてくれますので、ものづくりに興味がある方はぜひご応募ください。

Q どんな方が向いている仕事ですか?
A

根気よくコツコツと仕事を進められる方が向いています。また、仕事はチームで行うものです。仲間と積極的に交流できる方は大歓迎です。

Q 職場の雰囲気を教えてください。
A

チームで協力しあいながら仕事を進めていくことが大切なので、和気あいあいとした雰囲気です。幅広い年代の方が働いていますが、より良い製品をお客さまに届けるため、一丸となって働いています。

Q 一度作業を見学してから応募したいです。
A

大歓迎です。一度お電話でお申し込みください。

Company

通勤は車でも歓迎しており、月に数回全国の現場へと出張していただく機会あり

ニッキ工業株式会社

住所

〒410-0001

静岡県沼津市足高292-40

Google MAPで確認
電話番号

055-921-2723

055-921-2723

FAX番号 055-924-1811
営業時間

8:00~17:00

定休日 不定休
代表者名 真野 義也

勤務地は、新東名沼津インター・東名沼津インターから車で1分ほどの場所にある会社のほか、全国各地への出張もございます。様々な現場で経験を重ねながら成長することに意欲をお持ちの方に適している職場として、機械の組立経験や加工経験をお持ちの方を歓迎いたします。

経験を重ねながら成長したい方に適した求人として、社内業務だけでなく出張も用意

長泉なめり駅から車で約11分の場所に構えており、会社内での作業を行っていただくほか、全国各地への出張もございます。さらなる事業発展に向けて様々なエリアへと進出し、自動製函機の営業を行っておりますので、月に3回から4回ほど出張をお任せする場合があります。経験を重ねながら成長したい方に適しており、さらなるキャリアアップを目指して多種多様なものづくりをお任せいたします。

沼津市だけに留まらず、各地からのご依頼を受けることで、さらなる成長と知名度や認知度アップを図り、安定性をより確かなものにできるよう努めてまいります。機械の組立経験や加工経験を活かせる求人として、普通自動車免許をお持ちの方を採用しているほか、玉掛けやクレーン、フォークリフトなどの資格をお持ちの方も歓迎しています。

About us

ブランクがある方でも感覚を取り戻せるようきめ細やかなサポート体制を用意

  • 全国各地で様々な経験ができる環境を用意し、磨いてきた技術を発揮

    拠点のある沼津市を中心に、技術力を必要とするものづくりの作業に携わっている中で、さらなる事業拡大を見据えて即戦力としてお任せできるような経験者の方を募集しています。ものづくりのジャンルの中における機械の組立経験の中でも、図面を見て行う組立作業経験者の方を歓迎しております。ほかには普通自動車免許の取得は必須で、玉掛けやクレーン、フォークリフト免許をお持ちの方は積極的に採用いたします。ブランクがある方も徐々に感覚を取り戻せるようサポートしています。

    学歴は不問で、過去の経験や技術の面を見て採用しており、特に熱意や意欲を持って取り組める方を求人いたします。拠点のある沼津市だけでなく全国各地へと出向いて営業を行っており、自動製函機の製造をご検討されているお客様へと情報をお届けしてまいります。全国各地で様々な経験ができる職場で、さらなるステップアップを目指す方を応援しておりますので、培ってきた技術を最大限発揮しながら新たな挑戦をしてみませんか。

    AdobeStock_266110587
  • プライベートを犠牲にせず、メリハリのある働き方ができる環境

    世代問わず幅広く活躍している環境で、さらなるステップアップを目指す方を応援しています。一人ひとりの頑張りを見逃すことなく、正当に評価する機会を設け、昇給は随時、賞与は年2回支給することで還元しております。日々のモチベーションアップに繋げていただけるような働きやすい労働環境の構築に励んでまいります。休日は週休2日制となっており、基本的には土日が休みです。有給においてはこれまで申請いただいた際に断ったことがなく、プライベートを犠牲にせず働きやすい環境を用意しています。

    福利厚生としては、交通費支給をはじめ、食事補助や8月限定のドリンク代補助、洗濯代補助なども支給しております。さらに、資格取得支援も実施しており、スキルアップに対して意欲的に挑戦できる方を会社としてバックアップいたします。ものづくりの知識や技術を身に付けながら、さらなるスキルアップを目指す方を応援しており、新たな環境からのスタートを支援いたします。

    空調設備4
AdobeStock_477686922 (1)

自動製函機の製造や梱包システムを扱う専門メーカーとして多くの食品メーカーや玩具メーカーからのご依頼を受けて機械の設計から製造、納入に至るまで一貫して対応しています。全国各地を対象に完全オーダーメイドでの制作を行っている中で、ともに会社を盛り上げていただけるスタッフの募集を行っております。転職や再就職など、これまでと異なる環境へと一歩足を踏み入れる際に感じる不安や疑問に寄り添いながら、安心を提供できるよう努めており、培ってきた技術を十分に発揮できるような即戦力として働ける環境を用意しています。徐々に作業に慣れ、成長できるようサポートいたします。